Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
基本的に他人の運転は信じない、基地外が運転していると思ってハンドルを握っています。運転は勝ち負けじゃない。
まぁ前に横断歩道があるのでどちらにしても止まる準備はしておいた方がいいですよね。
相手が一時停止義務違反ですよね。奇跡的に一停違反で事故を起こしてないのでは?ドラレコがあるので、事故になれば、1:9位ではないかな。相手は事故を起こして、お金が掛かることを知ったほうが良いね。
ドライブレコーダー付けたほうが良い
なぜ煽り運転が起こるのか、ようやく腑に落ちる説明に出会えました。なるほど、余計なクラクションが引き起こすパターンも多いんですね。これテレビでも取り上げて多くの人に見てほしい。
テレビで報道されるようなストーリーで話してないので、取り上げられることは無いですねあおり運転されてる人は、被害者です!のストーリーが出来てますからね
軽自動車で小さいのに左折時に対向車線にハミ出してます。出る判断も含め、運転が下手な人なのが分かります。何も考えて運転してないんでしょうね。この動画と同様に そのタイミングで脇道から出るの?危ないでしょ!という経験あります。自分が脇道から出る場合は、なるべく直進車の速度を落とさせないように距離が十分開いてる時を心掛けています。他人はそうじゃないドライバーも多いので、自分の常識は通じませんね。他人の運転は信用しない事にしてます。クラクションを鳴らすケースについても、ドライバーの心理面を丁寧に解説してくれて為になります。ドラレコ動画を見てても、後ろからクラクションを鳴らされて、キレてあおって来るドライバーいます
ありますね~クラクションで逆切れってケースが・・・そうなっても良いなら鳴らしても良いかもしれませんが、そういう人に限って、そのクラクションが悪かったっていまだに思ってないんですよね
まず見ていない。なにも考えていない。クラクションを鳴らされても意味がわからない。
ぶつかるリスクが1/100とすると500回繰り返すことで約99.3%でぶつかることになります。良く言う交通事故の確率は●%だから大丈夫というのは誰にでも当てはまる確率ではなくて、いつかはぶつかるであろう運転をしている人が平均値を大幅に引き上げていることになります。
運転しているドライバーの中で「優先道路」を理解している人って何パーセントいらっしゃいますかね?私は運転していて「一時停止」をきっちりと守っている運転手を見た事がほとんどありません。大体が徐行で出て来ますよ。停止線で一時停止して左右確認して徐行で様子を見ながら出て来るのがルールと思っている私がおかしいのかと思ったくらい守っている人はいません。ですから常に「もしかしたら…」を念頭に置いて運転するようにしています。車だけではなく自転車や歩行者も頭に入れて運転しているので凄く疲れますね。動画を拝見してなおさら気を引き締めて運転したいと思います。
あまり気にしてないと思いますねすぐに出たい!って事の方が強いと思いますね
完全に止まれを止まってないですね
止まる前に、優先道路の車を見てしまってるので、こうなりますね
でも注意喚起しなければ、成功体験としてインプットされてしまうのではないですか?出てくるかもしれないという予測運転は重要だと思いますが。
そこはご自身の判断だと思います私は鳴らしません
RUclipsでドラレコの動画見てると、路地や商業施設から左折で出てくる場合にノールックで出てくるやつが多い気がします。おそらく、右見て左見てもう一度右、この2度目の右が欠如してるのでは?最初に右見た時に大丈夫だと思って、そのまま左見て出ちゃう。
煽られない運転大事
クラクションを鳴らす目的は目前に迫る危機回避であり、軽率な行為をなじるものでも、運転規律教育のためでもありません。
バイクの場合はもっと深刻
最近報道されていた北海道の恵庭の事故を思い出しました。防犯カメラに映った感じだと一瞬一時停止して確認してるように見えるのに本線に飛び出し直進車と衝突。助手席の方がなくなりました。あれも直進車が結構スピード出てるように見えたので、この距離なら飛び出しても大丈夫と錯覚してしまったんですね。距離と速度を認識して初めて確認ですね。あと、自分が直進の時は「絶対に出てこないはあり得ない」を胸に刻みました。
あの事故もこれと同じ考えですね相手が何キロで走ってるか?を判断しないと、ぶつかるものはぶつかりますね
狭い道から出てくる側のほうが余計に注意すべきところなんですけどね…。「相手の車が速度を出しすぎ」という言い分についてはわかる部分はあります。たしかにそういうことはよくあります。脇道から出ようとしている車がいるときにかぎって詰めて煽る人もいますね。カーブになっていて数m以上先(本来なら安全圏)は見えないときに本線に入ってバックミラーを見るとすぐ後ろに車がいるとかいうこともあったりします。未然のクラクションはなかなか難しいですね。出そうだけど本当に出るかはわかりませんからね。出たら出たで重大事故になるほどではないときにはなかなか鳴らせませんね。というかクラクションなんてまったくといっていいほど使いません。
ですね早く出たい!って人が多すぎますね
事故を起こさずに済んでいるのは、周りの車が気をつけてくれているからですよ。特に高齢の方は周りに感謝してください。
この状況で法定速度超えてスピードだしてたら、完全に出会い頭事故ですね。改めて法定速度を守る事の大事さを痛感しました。教習所で習ったの思い出しました。危険予測ディスカッション大事ですね‼︎有益な動画ありがとうございました☆^ ^
自分が優先で、相手は止まらなければいいけないから必ず止まるだろう!と思っても、止まらない車は止まらないので、事故にはなりますね
草刈れよ~~~って思いました。見にくいなぁ、、、。
ぜひ!草刈りに来て!(笑)
3:34 「本人は行く気になっている」で笑った。「何があっても行くぞ!」だな。でも、皆から鳴らされればわかる人もいるだろう。鳴らした方がいい。
こういう時、かもしれない運転と言われ、過失割合も責められますが、100%出てくる車が悪い訳で、出てくる行為をもっと責めるべきです。優先道路側は、事故を起こさないための行為であって、その行為を期待するのは間違っています。特にお年寄りだからとか、理由になっていますが、正直年齢などは理由になりません。年寄りだから交通ルールを守らなくてもいい訳ではありませんから。こういう危険行為があったら、厳しく注意すべきです。その後に、周りも注意しましょうでしょ。
こういう運転をする人は、普段から左右や後方をしっかりと確認しておらず、距離感やスピード感にも乏しいのだと思います。あまり言いたくはないのですが、判断力など低下した高齢者に多いように感じます。注意喚起のためにとクラクションを鳴らしたとしても、残念ながらこういう人はなぜ鳴らされたのか理解できず、ただ煽られたとしか思わないのではないでしょうか。動画内で言われているように、相手によってはトラブルになる可能性もあります。特に動画の場面では対向車も来ており、クラクションを鳴らした事で相手が慌ててアクセルを踏み込んだりハンドル操作がおろそかになって大きくはみ出し、対向車と衝突していた危険性もあると思います。誰でもイラッとすると思いますが、感情を抑えてまずはその場を安全にやり過ごすことが大事だと思います。
ごもっともですね鳴らしても解決することは無いし、高齢者なら踏み間違いもあり得ますね
この飛び出しは遭遇したらビックリしますね!パッシング+クラクション鳴らしながら、対向車がいなければイエローカットして追い越しですね。分かります。(やっては行けない例)
本線からウインカーが見えづらい状況でしたが、そもそも軽はウインカー出してないですね。軽が左折しなくて良かったですね。本線の通行車両の前に飛び出すか減速させて合流する、本線に先頭部分を入れた状態で左右確認する場面によく遭遇します。歩行者より通行車両より先に本線に入った方が優先する風潮はあるのですかね。コンビニ駐車場など見通しの良い場所からの飛び出しにも似た事例。一連の動画を観て思うところはあるけど、どれも勉強になる内容で動画を出してくれることに対して感謝しないといけないと思いました。予測運転の事例について続けて欲しいです。
こういった場面は道路を走ってると遭遇しますね少しでも事故が減ればと思います
いつも動画、とても参考になってます。先日ですが、ショッピングセンターへ向かっている途中の裏道に入る信号のある十字路で、左折しようとして、その曲がる道の真ん中で信号待ちしている自転車に乗った50代ぐらいのおばさんが止まっていて、曲がろうとしても明らかに邪魔でどうしようかとなりました。それから気付かないのかな〜…と様子を伺ってましたが全く気付いてない感じで、10〜15分経ったくらいでやっと避けてくれましたが、避け方が中途半端すぎて、、、サイドミラーを見ながらなんとか左折することができました。最近、中年の方の信号の待ち方が危なすぎる気がします。この場合はどうすれば良かったのでしょうか?右左折する先の道路の真ん中に歩行者が信号待ちしてる状況に初めて遭遇したので。
気が付いてない場合は、クラクション鳴らしても良いと思いますよクラクションは鳴ら仕方次第で、相手が受けとる印象が違いますから軽くっプッって鳴らすなら良いと思います
@@運転レベル向上委員会 驚かれて倒れて頸部骨折ってのもあるからね~
Stop the car!
誰も注意しないから治らない 鳴らすなじゃない 全国民が鳴らすべきだ
基本的に他人の運転は信じない、基地外が運転していると思ってハンドルを握っています。運転は勝ち負けじゃない。
まぁ前に横断歩道があるのでどちらにしても止まる準備はしておいた方がいいですよね。
相手が一時停止義務違反ですよね。奇跡的に一停違反で事故を起こしてないのでは?
ドラレコがあるので、事故になれば、1:9位ではないかな。相手は事故を起こして、お金が掛かることを知ったほうが良いね。
ドライブレコーダー付けたほうが良い
なぜ煽り運転が起こるのか、ようやく腑に落ちる説明に出会えました。なるほど、余計なクラクションが引き起こすパターンも多いんですね。これテレビでも取り上げて多くの人に見てほしい。
テレビで報道されるようなストーリーで話してないので、取り上げられることは無いですね
あおり運転されてる人は、被害者です!のストーリーが出来てますからね
軽自動車で小さいのに左折時に対向車線にハミ出してます。
出る判断も含め、運転が下手な人なのが分かります。何も考えて運転してないんでしょうね。
この動画と同様に そのタイミングで脇道から出るの?危ないでしょ!という経験あります。
自分が脇道から出る場合は、なるべく直進車の速度を落とさせないように距離が十分開いてる時を心掛けています。
他人はそうじゃないドライバーも多いので、自分の常識は通じませんね。
他人の運転は信用しない事にしてます。
クラクションを鳴らすケースについても、ドライバーの心理面を丁寧に解説してくれて為になります。
ドラレコ動画を見てても、後ろからクラクションを鳴らされて、キレてあおって来るドライバーいます
ありますね~
クラクションで逆切れってケースが・・・
そうなっても良いなら鳴らしても良いかもしれませんが、そういう人に限って、そのクラクションが悪かったっていまだに思ってないんですよね
まず見ていない。
なにも考えていない。
クラクションを鳴らされても意味がわからない。
ぶつかるリスクが1/100とすると500回繰り返すことで約99.3%でぶつかることになります。
良く言う交通事故の確率は●%だから大丈夫というのは誰にでも当てはまる確率ではなくて、いつかはぶつかるであろう運転をしている人が平均値を大幅に引き上げていることになります。
運転しているドライバーの中で「優先道路」を理解している人って何パーセントいらっしゃいますかね?私は運転していて「一時停止」をきっちりと守っている運転手を見た事がほとんどありません。大体が徐行で出て来ますよ。停止線で一時停止して左右確認して徐行で様子を見ながら出て来るのがルールと思っている私がおかしいのかと思ったくらい守っている人はいません。ですから常に「もしかしたら…」を念頭に置いて運転するようにしています。車だけではなく自転車や歩行者も頭に入れて運転しているので凄く疲れますね。動画を拝見してなおさら気を引き締めて運転したいと思います。
あまり気にしてないと思いますね
すぐに出たい!って事の方が強いと思いますね
完全に止まれを止まってないですね
止まる前に、優先道路の車を見てしまってるので、こうなりますね
でも注意喚起しなければ、成功体験としてインプットされてしまうのではないですか?
出てくるかもしれないという予測運転は重要だと思いますが。
そこはご自身の判断だと思います
私は鳴らしません
RUclipsでドラレコの動画見てると、路地や商業施設から左折で出てくる場合にノールックで出てくるやつが多い気がします。おそらく、右見て左見てもう一度右、この2度目の右が欠如してるのでは?最初に右見た時に大丈夫だと思って、そのまま左見て出ちゃう。
煽られない運転大事
クラクションを鳴らす目的は目前に迫る危機回避であり、軽率な行為をなじるものでも、運転規律教育のためでもありません。
バイクの場合はもっと深刻
最近報道されていた北海道の恵庭の事故を思い出しました。防犯カメラに映った感じだと一瞬一時停止して確認してるように見えるのに本線に飛び出し直進車と衝突。助手席の方がなくなりました。あれも直進車が結構スピード出てるように見えたので、この距離なら飛び出しても大丈夫と錯覚してしまったんですね。距離と速度を認識して初めて確認ですね。あと、自分が直進の時は「絶対に出てこないはあり得ない」を胸に刻みました。
あの事故もこれと同じ考えですね
相手が何キロで走ってるか?を判断しないと、ぶつかるものはぶつかりますね
狭い道から出てくる側のほうが余計に注意すべきところなんですけどね…。
「相手の車が速度を出しすぎ」という言い分についてはわかる部分はあります。たしかにそういうことはよくあります。脇道から出ようとしている車がいるときにかぎって詰めて煽る人もいますね。カーブになっていて数m以上先(本来なら安全圏)は見えないときに本線に入ってバックミラーを見るとすぐ後ろに車がいるとかいうこともあったりします。
未然のクラクションはなかなか難しいですね。出そうだけど本当に出るかはわかりませんからね。出たら出たで重大事故になるほどではないときにはなかなか鳴らせませんね。というかクラクションなんてまったくといっていいほど使いません。
ですね
早く出たい!って人が多すぎますね
事故を起こさずに済んでいるのは、周りの車が気をつけてくれているからですよ。
特に高齢の方は周りに感謝してください。
この状況で法定速度超えてスピードだしてたら、完全に出会い頭事故ですね。
改めて法定速度を守る事の大事さを痛感しました。
教習所で習ったの思い出しました。危険予測ディスカッション大事ですね‼︎有益な動画ありがとうございました☆^ ^
自分が優先で、相手は止まらなければいいけないから必ず止まるだろう!と思っても、止まらない車は止まらないので、事故にはなりますね
草刈れよ~~~って思いました。見にくいなぁ、、、。
ぜひ!草刈りに来て!(笑)
3:34 「本人は行く気になっている」で笑った。「何があっても行くぞ!」だな。でも、皆から鳴らされればわかる人もいるだろう。鳴らした方がいい。
こういう時、かもしれない運転と言われ、過失割合も責められますが、100%出てくる車が悪い訳で、出てくる行為をもっと責めるべきです。
優先道路側は、事故を起こさないための行為であって、その行為を期待するのは間違っています。
特にお年寄りだからとか、理由になっていますが、正直年齢などは理由になりません。年寄りだから交通ルールを守らなくてもいい訳ではありませんから。
こういう危険行為があったら、厳しく注意すべきです。
その後に、周りも注意しましょうでしょ。
こういう運転をする人は、普段から左右や後方をしっかりと確認しておらず、距離感やスピード感にも乏しいのだと思います。
あまり言いたくはないのですが、判断力など低下した高齢者に多いように感じます。
注意喚起のためにとクラクションを鳴らしたとしても、残念ながらこういう人はなぜ鳴らされたのか理解できず、ただ煽られたとしか思わないのではないでしょうか。
動画内で言われているように、相手によってはトラブルになる可能性もあります。
特に動画の場面では対向車も来ており、クラクションを鳴らした事で相手が慌ててアクセルを踏み込んだりハンドル操作がおろそかになって大きくはみ出し、対向車と衝突していた危険性もあると思います。
誰でもイラッとすると思いますが、感情を抑えてまずはその場を安全にやり過ごすことが大事だと思います。
ごもっともですね
鳴らしても解決することは無いし、高齢者なら踏み間違いもあり得ますね
この飛び出しは遭遇したらビックリしますね!
パッシング+クラクション鳴らしながら、対向車がいなければイエローカットして追い越しですね。分かります。(やっては行けない例)
本線からウインカーが見えづらい状況でしたが、そもそも軽はウインカー出してないですね。軽が左折しなくて良かったですね。
本線の通行車両の前に飛び出すか減速させて合流する、本線に先頭部分を入れた状態で左右確認する場面によく遭遇します。歩行者より通行車両より先に本線に入った方が優先する風潮はあるのですかね。
コンビニ駐車場など見通しの良い場所からの飛び出しにも似た事例。
一連の動画を観て思うところはあるけど、どれも勉強になる内容で動画を出してくれることに対して感謝しないといけないと思いました。
予測運転の事例について続けて欲しいです。
こういった場面は道路を走ってると遭遇しますね
少しでも事故が減ればと思います
いつも動画、とても参考になってます。
先日ですが、ショッピングセンターへ向かっている途中の裏道に入る信号のある十字路で、
左折しようとして、その曲がる道の真ん中で信号待ちしている自転車に乗った50代ぐらいのおばさんが止まっていて、曲がろうとしても明らかに邪魔でどうしようかとなりました。
それから気付かないのかな〜…と様子を伺ってましたが全く気付いてない感じで、10〜15分経ったくらいでやっと避けてくれましたが、避け方が中途半端すぎて、、、
サイドミラーを見ながらなんとか左折することができました。
最近、中年の方の信号の待ち方が危なすぎる気がします。
この場合はどうすれば良かったのでしょうか?
右左折する先の道路の真ん中に歩行者が信号待ちしてる状況に初めて遭遇したので。
気が付いてない場合は、クラクション鳴らしても良いと思いますよ
クラクションは鳴ら仕方次第で、相手が受けとる印象が違いますから
軽くっプッって鳴らすなら良いと思います
@@運転レベル向上委員会 驚かれて倒れて頸部骨折ってのもあるからね~
Stop the car!
誰も注意しないから治らない 鳴らすなじゃない 全国民が鳴らすべきだ